■20km〜30km
以下では、20km〜30kmまでの通話で月1時間通話する場合、月3時間通話する場合、月10時間通話する場合の3ケースの料金を一覧にした。
ここでは「平成電電」が最もお得になるが、「平成電電」は一ヶ月の通話料の合計が2,000円に満たない場合は、最低通話料金2,000円が請求されるので注意が必要だ。利用が少ないと逆に損してしまう可能性がある。
となると、「えむ電3分電話」「東京電話」「えむ電6円電話」あたりを選ぶのが無難かもしれない。ただし、通話が多ければ「KDDI(だんぜんトークUDX)」、「日本テレコム(局番割引SUPER)」がお得になってくる。
「KDDI(だんぜんトークUDX)」、「日本テレコム(局番割引SUPER)」は、金額の多い電話番号や局番の順に、45%、35%、その他一律25%割引(局番割引SUPERは3つ)というプラン。
※料金は平日夜間・休日の県内通話料金で計算。
月1時間利用した場合の料金
順位
|
電話会社名 |
割引サービスの利用 |
通話料金
|
1
|
平成電電 |
なし |
200円※
|
2
|
えむ電3分電話 |
なし |
360円
|
東京電話 |
なし |
360円
|
えむ電6円電話 |
なし |
360円
|
3
|
フュージョンコミュニケーションズ |
なし |
400円
|
4
|
KDDI |
だんぜんトークUDX(月額料200円) |
530円※
|
日本テレコム |
局番割引SUPER(月額料200円) |
530円※
|
5
|
NTT東西 |
なし |
600円
|
KDDI |
なし |
600円
|
日本テレコム |
なし |
600円
|
NTTコミュニケーションズ |
なし |
600円
|
|
※ 有料の割引サービスを利用する場合、通話料に月額基本料を含んで計算。
※ 「平成電電」は1ヶ月の通話料が2,000円に満たない場合最低通話料金2,000円が請求される。
※ 「だんぜんトークUDX」と「局番割引SUPER」は最大割引率で計算。
月3時間利用した場合の料金
順位
|
電話会社名 |
割引サービスの利用 |
通話料金
|
1
|
平成電電 |
なし |
600円※
|
2
|
えむ電3分電話 |
なし |
1080円
|
東京電話 |
なし |
1080円
|
えむ電6円電話 |
なし |
1080円
|
3
|
フュージョンコミュニケーションズ |
なし |
1200円
|
4
|
KDDI |
だんぜんトークUDX(月額料200円) |
1190円※
|
日本テレコム |
局番割引SUPER(月額料200円) |
1190円※
|
|
NTT東西 |
ケンタくん(月額料なし) |
1260円
|
5
|
NTT東西 |
なし |
1800円
|
KDDI |
なし |
1800円
|
日本テレコム |
なし |
1800円
|
NTTコミュニケーションズ |
なし |
1800円
|
|
※ 有料の割引サービスを利用する場合、通話料に月額基本料を含んで計算。
※ 「平成電電」は1ヶ月の通話料が2,000円に満たない場合最低通話料金2,000円が請求される。
※ 「だんぜんトークUDX」と「局番割引SUPER」は最大割引率で計算。
月10時間利用した場合の料金
順位
|
電話会社名 |
割引サービスの利用 |
通話料金
|
1
|
平成電電 |
なし |
2000円※
|
2
|
KDDI |
だんぜんトークUDX(月額料200円) |
3500円※
|
日本テレコム |
局番割引SUPER(月額料200円) |
3500円※
|
3
|
えむ電3分電話 |
なし |
3600円
|
東京電話 |
なし |
3600円
|
えむ電6円電話 |
なし |
3600円
|
4
|
フュージョンコミュニケーションズ |
なし |
4000円
|
5
|
NTT東西 |
ケンタくん(月額料なし) |
4200円
|
6
|
NTT東西 |
なし |
6000円
|
KDDI |
なし |
6000円
|
日本テレコム |
なし |
6000円
|
NTTコミュニケーションズ |
なし |
6000円
|
|
※ 有料の割引サービスを利用する場合、通話料に月額基本料を含んで計算。
※ 「平成電電」は1ヶ月の通話料が2,000円に満たない場合最低通話料金2,000円が請求される。
※ 「だんぜんトークUDX」と「局番割引SUPER」は最大割引率で計算。

|