|
|

結構違う!NTT一般電話から携帯への通話料金比較
意外と意識していないが電話会社によって結構違う一般電話から携帯電話への通話料金。比較してみると倍以上の開きがあることがわかった。これは驚きだ!
たとえば、一般電話からau(エーユー)の携帯電話に平日昼間に3分間通話すると170円なのに対し、ドコモの携帯への通話は3分80円で済む。倍以上の開きだ。1時間の通話だとau(エーユー)への通話が3400円、ドコモへの通話は1600円になる。差額は1800円だ。
全ての時間帯を通して、意外なことにドコモへの通話が安くなっている。平日昼間なら圧倒的に安い。また、深夜・早朝の時間帯はドコモとau(エーユー)への通話が安い。j-フォンとツーカーへの通話は全時間帯を通して高めだ。
携帯電話への通話が多く、毎月の電話料金が数万円かかっている人も多い。当サイトへ寄せられる質問にもそういった内容が多くある。ただし、これらの料金は携帯電話を持つ側が負担するわけではないので対応がむずかしいが、これくらいの料金がかかっているということを理解しているだけでも違ってくるはずだ。
ただし、平日の昼間などにドコモ以外の携帯電話へ一般電話から通話する場合は、3分80円前後で通話できるインターネット電話があるので、そちらも検討してみるといいかもしれない。(インターネット電話で安くしよう!)
■NTT一般電話から各社携帯電話へ発信した場合の通話料比較
|
発信元 |
平日昼間
8時〜19時
|
夜間
19時〜23時
|
土日祝日
8時〜23時
|
深夜・早朝
23時〜翌8時
|
NTTドコモ |
営業区域内 |
23秒(80円)
|
23秒(80円)
|
23秒(80円)
|
30秒(60円)
|
営業区域外 |
19.5秒(100円)
|
19.5秒(100円)
|
19.5秒(100円)
|
25秒(80円)
|
au
(エーユー) |
同一都道と
その隣接都府県 |
11秒(170円)
|
19秒(100円)
|
19秒(100円)
|
30.5秒(60円)
|
その他の
都道府県 |
10秒(180円)
|
17秒(110円)
|
17秒(110円)
|
25秒(80円)
|
J-フォン |
|
12秒(150円)
|
17秒(110円)
|
17秒(110円)
|
18秒(100円)
|
ツーカー |
|
10秒(180円)
|
17秒(110円)
|
17秒(110円)
|
18秒(100円)
|
※10円でかけられる秒数。(カッコ)内は3分間の通話料金。

|