![]() |
![]() |
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
普通の電話でかけるタイプのインターネット電話の通話料金は、パソコンからかけるタイプのインターネット電話に比べて若干高いが、通常の料金よりは断然安くなっており、なんと言っても気軽に普通の電話で格安なインターネット電話が利用できる、という点にもっともメリットを感じる。パソコンからかけるのは結構面倒くさいものだ。また、携帯電話からも利用可能で、パソコンからかけるタイプよりも多少音質はイイ。
そして、「スーパーテレフォン」や「JENS ipPhone」は、初期費用や月々の基本料などがかからないので気軽に利用できる。国際電話を少しでもかけるる人は是非利用してみよう。かなりの節約になるはずだ。 また、一般電話から携帯電話への通話に関しては、割引サービスがあまり無いため、良く携帯電話にかける人にとっても有効だろう。 ちなみに、「BB Phone」はADSL「Yahoo! BB」ユーザー専用のサービス。ユーザー以外は利用できない。
契約しているインターネット電話会社の最寄りのアクセスポイント(フリーダイヤルの場合もある)に普通に電話をかけ、そこであらかじめ取得しておいたIDや暗証番号などをプッシュし、相手の電話番号をプッシュして電話をかける仕組み。他には、「BBPhone」は専用のアダプタを設置してかける。「D-Phone」は最初に「0038」をダイヤルする仕組みだ。
申し込み方法は、まず会員登録をする必要があり、ほとんどがホームページ上で登録を行えばすぐに利用できる。郵送での登録も受付けている場合が多い。 支払い方法については、クレジットカードによる引き落としや、プリペイドカードを購入してその購入額分の通話をする(テレホンカードと同じ)、などの方法がある。(各社のホームページなどで要確認) ■主なインターネット電話通話料金比較 平日昼間3分間(必要な場合アクセスポイントまでのNTT料金3分8.5円含む)の通話料
※1市内、国際を除く市外電話(同一県内の市外通話、県外への通話)が可能。 ■各社基本比較
※料金やサービス詳細は各社ホームページでご確認ください。 |